※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

【コスパ最強】おすすめCPU50選

コスパ最強CPU

自作パソコンにしても購入するにしてもコストパフォーマンスの高いCPUを知っていれば、それだけ自分の求める性能に見合ったパソコンを低価格で手に入れる事ができる。

今回はCPUの総合的な能力を示すPASSMARKを価格で割った値をコスパと定義して、コスパの高いCPUを上位から紹介していく。

また、より多くのCPUを探したい場合はCPU性能比較表を参考にして欲しい。このページではコスパパフォーマンスが高いCPUを厳選して紹介する。ランキング表の見方やベンチマークの意味に関しては下記を参照して欲しい。

PassMarkについて+

PassMarkは重い計算処理を回す、動画のレンダリングを行うなど、CPUが様々な使われ方をされた場合の総合的な性能を評価している。この値が高いほどCPUが総合的に高速であるといえる。

当サイトではCPUの全てのコアを使用した総合的な性能であるPassMark(M)と一つのみを用いたPassMark(S)のスコアを併記している。Mはマルチコアの略であり、Sはシングルコアの略である。それぞれの特徴は下記の用になる。

有利なコア具体的なタスク
シングルコアアプリの起動、Webブラウジングのサクサク感、ゲーム
マルチコア複数アプリの同時実行、ファイルの解凍・圧縮、動画のエンコード・デコード、AI処理、画像のレンダリング

スコアは毎年新規のCPUが出るたびに少しずつ上がるが、スコア自体が何を意味するかというものではない。新旧世代の製品や、シリーズ違いの相対比較に用いるのが良い

なお、ソースとしてPassMarkの値は下記を参照している。

ベンチマークの参照ページ
  • PassMark - CPU Popularity・・・メジャーCPUの総合性能評価。定番以外はトップページから参照
  • CPU型番の読み方、末尾の意味一覧+

    リストにより性能を比較する前に、前提条件としての型番の読み方を抑えておこう。

    例としてIntel Core i9 13900Kのi9はCPUのシリーズ、13900の最初の13は世代、後ろの900はマイナーバージョンを表す。世代番号が大きいほど最新のモデルで、マイナーバージョンが大きいほど高性能である。

    同様にAMD Ryzen 9 7950Xの最初の9はシリーズ、7950の7が世代、950がマイナーバージョンである。お尻のKやXは種別を表し、Intel、AMDでそれぞれ下記を意味する。

    Intel CPUの末尾文字
  • アルファベット無し・・・通常版
  • X・・・オーバークロックに対応、Kと同じだが、Intelの最高峰CPUを冠した文字
  • K・・・オーバークロックに対応
  • F・・・CPU内臓グラフィック(iGPU)無効、グラフィックボードを搭載しないと描画できない。デスクトップ向け
  • H・・・ハイパフォーマンス、ゲーミングノートに主に使われる
  • P・・・第12世代で初登場、ノート用でハイパフォーマンスと低消費電力を両立させた万能タイプ
  • G・・・内蔵グラフィック強化版・Adobeなどの動画像編集やゲームで有利
  • T・・・低消費電力版、ノートパソコンや小型デスクトップに使われる、スペック高め
  • U・・・15Wウルトラ低消費電力版、事務作業に最適でバッテリー寿命も長い
  • Y・・・5Wの超低消費電力版。パワーは弱い、ライトユーザ向け
  • M・・・モバイル向け、第5世代以降使われていない
  • Q・・・クアッドコア(現在は使われていない)
  • AMD CPUの末尾文字
  • アルファベット無し・・・通常版
  • X・・・AMDの最高峰CPUを冠した文字、Intelと同様
  • G・・・GPU内臓(AMDのCPUはG以外だとグラフィックボードが必須)
  • H・・・ノート用ハイパフォーマンス、ゲーミングノートに主に使われる。
  • U・・・低消費電力版、Intelと同様
  • E・・・低消費電力版
  • CPU性能比較表の読み方。注意・注目点+

    この比較表では、CPU名、ベンチマークスコア、TDP、コア数、スレッド数等の項目が載っているが、それぞれについて注意点を簡単に掲載しておく。表を見て比較する時の参考として欲しい。

    CPU性能比較表の読み方。注意・注目点
  • PassMark(M)・・・絶対的な評価基準、高いほど総合的に優秀。
  • PassMark(S)・・・シングルスレッドスコア、高いほどゲームのフレームレートやアプリ起動のサクサク感に効果を発揮
  • TDP・・・熱設計電力を表し、消費電力の目安。単位はW。ノート向けは概ね50W以下で探せば良い。
  • コア数・・・CPUの演算ユニットの数、多いほど同時複数の処理を得意とする。
  • スレッド数・・・パソコンから見える仮想的なコア数。1コアあたり2スレッドのケースが多いが2コア2スレッドには能力で劣る。
  • 最大周波数・・・パソコンの速度の基準の一つ、5GHzは1秒間に5億回の計算命令を発行できるタイミングを持つ。命令の効率にも依存するため一概には言えないが、一般的に高いほど単一で重い処理を高速にこなす事ができる。
  • 価格・・・単位はドル、アメリカでの参考販売価格。日本だとおおよそ130程度を掛けた値となる。輸入価格が上乗せされやや割高な感がある。
  • 発売年・・・ベンチマークとして初めて登録された年、日本での発売日とは若干ずれる可能性はある。
  • コスパ・・・PassMarkの値を価格で割った値。数字が大きいほどコスパが高い。まあ参考程度に。
  • 検索/フィルタリング方法の例・詳細+

    ヘッダー部分をクリックすることでソートが行える。また、CPU名称はカンマ区切りをすることでor条件で調べられ、各スコアはレンジ(-)や不等号でフィルタリングすることができる。

    フィルター方法の例(該当するフォームへ入力)
  • i5-13,i5-12,i5-11・・・第13世代と第12世代と第11世代のCore i5を比較
  • Ryzen 7 5,i7-13・・・第5世代Ryzen7と第13世代Core i7を比較
  • core.*-12・・・第12世代のCPU。.*はワイルドカードで任意の文字列が入る
  • core.*-13.*K$・・・第13世代のCPU。$は終端文字で最後がKで終わる
  • 1 - 20000・・・スコアが1から20000まで、-の間にはスペースが必要
  • <50・・・TDPが50W未満の省電力CPUのみフィルタ
  • >=4・・・コア数が4以上
  • >100・・・参考価格が100ドルより上
  • あなたにとって高いコスパのCPUは何か?

    CPUには大きくシングルコア性能とマルチコア性能という2つの性能指標がある。このうちシングルコア性能はWebサイトを閲覧する時の快適さやアプリ起動、ゲーミング性能に大きく影響する。一方でマルチコア性能は動画のエンコードやレンダリングといったクリエイティブなタスクや複数の重い処理を平行して行う時に大きく影響する。簡単に表にまとめる。

    シングルコアが有利なタスク
  • Webサイトの閲覧・・・Webサイトの言語(JavaScript)がマルチスレッド対応していない関係もあり、Webサイトの表示までの速度はシングルスレッド優位である。快適にWebサイトで買い物や動画視聴を楽しむ場合はコア数を気にしなくても良い。
  • アプリケーションの起動・・・大抵のアプリはシングルコア性能が高い方が立ち上がりが速い。複数のスレッドを回してアプリの立ち上げを速くするようなスキームは聞いたことがない。
  • ゲーミング・・・マルチコアの性能を十分に活用できていないゲームが多いため、結果としてシングルコア性能が高いCPUの方がベンチマークスコアが高く、動作が安定する。
  • アプリがサクサク動くのを重視したいならばシングルコア性能が重要となる。次にマルチコアが有利なタスクについて

    マルチコアが有利なタスク
  • 動画のエンコード・・・動画編集ソフトで最後に動画ファイルとして書き出す処理、FullHDで書き出すには遅いノート用のCPUだと15分程度の動画が30分以上掛かったりするが、マルチスレッドに強いデスクトップCPUだと5分程度にまで短縮ができる。
  • 3Dのレンダリング・・・リアルに描画された映像を作る時に、光や物理演算が必要となるが、その性能。マルチスレッドで高速化できる。
  • 圧縮ファイルの解凍/圧縮・・・大抵のアプリはシングルコア性能が高い方が立ち上がりが速い。複数のスレッドを回してアプリの立ち上げを速くするようなスキームは聞いたことがない。
  • ゲームをしながらYoutube実況・・・動画配信のリアルタイムエンコードとゲームという複数の重いタスクは複数のCPUコアに仕事を任せられるマルチスレッドが得意とするところ
  • ウイルス対策ソフトを回しながらWebブラウジング・・・ある程度負荷のかかる作業をバックグラウンドで行う時でもマルチコア性能に強ければ安定して動作できる。
  • よってどういったパソコンの使い方をするかによって、おすすすめのCPUは変わってくるのである。ちなみスレッドについて簡単に説明すると、スレッドは並列演算が可能な数で、1つのコア当たり2スレッド持つこともある。

    ランキングとしてはPASSMARKのスコア順に算出するが、PASSMARKはコア数・スレッド数が多いCPUが高い得点を出しやすい傾向にある。よってPassMarkのシングルコア結果も同時に掲載する。区別するために総合スコアのPASSMARKはPASSMARK(M)シングルコアはPASSMARK(S)として表記している。

    使い方によってはオーバースペックとなって割に合わない場合もあるため注意しよう。PASSMARKの目安を上げるので参考としてほしい。

    PassMark(M)の目安
  • 40000 - ・・・ゲームのパフォーマンスに異常にこだわる変態、プロフェッショナルなクリエイティブ用途
  • 20000 - 40000・・・ゲームで高いFPSを目指す時、クリエイティブ用途で特定処理の高速化を実現したい場合
  • 12500 - 20000・・・複数アプリでのハードなPC作業も余裕でこなせ速い。高度な3Dゲームを快適にしたい場合
  • 8000 - 12500・・・日常的なPC使いでは余裕のパフォーマンス、簡単な動画編集や軽いゲームも快適にこなせる
  • 5500 - 8000・・・日常的なPC使いで遅いとは思わないレベル。テレワークでは最低これぐらいは欲しい
  • 3000 - 5500・・・体感的な引っかかりが気になるレベル。裏でウイルススキャンとか走ると辛い
  • 2000 - 3000・・・動画やブラウザでの引っかかりが多く、イライラさせられる。遅い
  • ~2000・・・敢えて言おう、カスであると
  • ※ゲームはGPU搭載が前提です。

    事務やゲーム用途はIntel、クリエイティブや同時並行作業はAMD

    用途別のおすすめを問われるとクリエイティブや同時並行作業が多い人はマルチスレッド重視で、コア数が多いAMDのRyzenがおすすめでき、事務用途やゲーミングではシングルコア性能が相対的に高いIntelのCore iシリーズがおすすめできる。

    また、MDのデスクトップ用のCPUはGシリーズを除いてグラフィック機能が無く、グラボも同時に購入する必要がある

    グラフィック機能がないとマザーボードからの映像出力が無くなり、4画面などの複数画面出力が難しくなるところが個人的には地味に痛い。Intelも12900Fなど末尾にFが付くシリーズは別途モニタへの映像出力でグラボが必要なため注意しよう。

    コスパ最強のCPU50選

    それではCPUをコスパの上位からランキングで紹介する。基本的にデスクトップパソコンがノートパソコンに比べてコスパが高いので殆どがデスクトップ用CPUとなっている。

    フィルター結果をコピー

    定番絞り込み
    50ヒット | CPU名クリックでAmazonへ | CPU売れ筋ランキング
    フィルターをリセット
    縮小表示
    CPU名称
    PassMark(M)
    PassMark(S)
    TDP
    コア数
    スレッド数
    最大周波数(GHz)
    価格($)
    発売年
    コスパ
    1位:AMD Ryzen 5 2600
    13116
    2248
    656123.9502018262.3
    2位:AMD Ryzen 7 3700X
    22100
    2663
    658164.4902019245.6
    3位:AMD Ryzen 5 3600X
    17746
    2658
    956124.4802019221.8
    4位:AMD Ryzen 5 5500
    19135
    3064
    656124.2872022219.9
    5位:AMD Ryzen 5 3600
    17549
    2569
    656124.2812019216.7
    6位:AMD Ryzen 5 5600
    21559
    3260
    656124.41002022215.6
    7位:Intel Core i5-12600KF
    29205
    3949
    12510164.91402021208.6
    8位:Intel Core i3-13100F
    14631
    3692
    58484.5802023182.9
    9位:Intel Core i5-13600KF
    37501
    4179
    12514205.12072022181.2
    10位:AMD Ryzen 5 5600X
    21684
    3359
    656124.61202020180.7
    11位:AMD Ryzen 7 2700
    15518
    2179
    658164.1862018180.4
    12位:AMD Ryzen 7 5700X
    26548
    3384
    658164.61492022178.2
    13位:Intel Core i5-12400F
    19423
    3541
    656124.41092022178.2
    14位:AMD Ryzen 5 2600X
    13736
    2384
    956124.2782018176.1
    15位:AMD Ryzen 5 5500GT
    20200
    3254
    656124.41152024175.7
    16位:Intel Core i3-12100F
    13870
    3491
    58484.3792022175.6
    17位:Intel Core i7-12700KF
    33672
    4046
    125122051982021170.1
    18位:Intel Core i3-14100F
    15306
    3863
    58484.7902024170.1
    19位:Intel Core i5-13600K
    36735
    4183
    12514205.22182022168.5
    20位:Intel Core i5-14600KF
    38511
    4335
    12514205.32292023168.2
    21位:Intel Core i5-11400F
    16801
    3015
    656124.41002021168
    22位:Intel Core i5-12600K
    27380
    3973
    12510164.91642021167
    23位:AMD Ryzen 7 5800X
    27319
    3447
    1058164.71652020165.6
    24位:AMD Ryzen 5 5600GT
    20310
    3393
    656124.61252024162.5
    25位:Intel Core i7-13700KF
    47258
    4388
    12516245.43002022157.5
    26位:Intel Core i9-12900K
    42006
    4202
    12516245.22742021153.3
    27位:AMD Ryzen 7 5700G
    24473
    3286
    658164.61602021153
    28位:Intel Core i7-14700KF
    52699
    4571
    12520285.63462023152.3
    29位:Intel Core i5-14600K
    39113
    4326
    12514205.32572023152.2
    30位:AMD Ryzen 9 3900X
    31846
    2708
    10512244.62102019151.6
    31位:AMD Ryzen 9 5900X
    38447
    3471
    10512244.82582020149
    32位:AMD Ryzen 5 8600G
    25302
    3904
    6561251702024148.8
    33位:Intel Core i7-13700K
    45677
    4396
    12516245.43092022147.8
    34位:Intel Core i5-13400F
    24960
    3672
    6510164.61692023147.7
    35位:AMD Ryzen 5 8500G
    21751
    3913
    6561251492024146
    36位:Intel Core i9-13900KF
    56512
    4677
    12524325.83892022145.3
    37位:Intel Core i5-14400F
    25703
    3839
    6510164.71772024145.2
    38位:AMD Ryzen 5 8400F
    23189
    3677
    656124.71602024144.9
    39位:AMD Ryzen 5 7600X
    28275
    4216
    1056125.32002022141.4
    40位:Intel Core i7-14700K
    52675
    4259
    12520285.63732023141.2
    41位:Intel Core i5-13490F
    27496
    3894
    6510164.81952023141
    42位:AMD Ryzen 5 5600G
    19659
    3189
    656124.41402021140.4
    43位:Intel Core i5-14600
    35017
    4351
    6514205.22552024137.3
    44位:Intel Core i9-13900K
    56587
    4674
    12524325.84162022136
    45位:Intel Core i7-13700F
    38145
    4247
    6516245.22812023135.7
    46位:AMD Ryzen 5 7600
    26828
    3995
    656125.11982023135.5
    47位:Intel Core i5-9400F
    9402
    2452
    65664.1702019134.3
    48位:AMD Ryzen 7 7700X
    36202
    4272
    1058165.42702022134.1
    49位:AMD Ryzen 9 5900XT
    45581
    3346
    10516324.83402024134.1
    50位:Intel Core i7-14700F
    42779
    4373
    6520285.43212024133.3

    トップページヘ行きパソコン購入の推薦を受ける

    CPU性能比較
    おすすめメーカー/ショップ
    直販店人気ランキング
    • マウスコンピューター
    • デル
    • パソコン工房
    • Lenovo
    • 富士通
    • NEC
    • HP
    • 東芝
    • マイクロソフト
    この記事の目次
    1. あなたにとって高いコスパのCPUは何か?
    2. 事務やゲーム用途はIntel、クリエイティブや同時並行作業はAMD
    3. コスパ最強のCPU50選
    Topic
    Ranking
    Top